致命的なエラーだけど試合には勝った リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 03, 2022 8月2日の試合感想です。 大山のホームランに北條の犠牲フライなど攻撃面ではいい面が多かった試合ですが、それをかき消すくらいのミスが出ましたね…ただもう後半戦、負けなくてよかったと思いたいですね。エラーの後よく青柳も踏ん張りましたね。さすがエース‼️青柳自身9連勝ですね。井川以来の連勝みたいですね!今日はイトマサの巨人戦3試合連続完封の快挙を祈って試合観戦したいと思います♪ありがとうございました😊 阪神タイガースまとめブログにほんブログ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
強いぜタイガース‼️🐯 6月 27, 2022 6月26日の試合感想です♪ 劇的なサヨナラ勝ち‼️熊谷ナイスガイです♪ ここ最近のタイガースの試合はほんと見ていて楽しいですね。 負けていてもいい試合に持って行けるし、逆転する力もついてきた❗️ ただでは負けない強さがある❗️ 昨日なんかも敗戦ムードのなか中野2点タイムリーで土壇場で試合をふりだしに戻しましたね。 最近1番に中野なんですが1番になったことにより絶好調ですね。 やっぱり2番タイプではないなと改めて思う。 1番もしくは下位打線でのびのびさせるのが、 いいタイプですね。 変に型にはめようとするのが合ってないですね。 なんせ初回の攻撃が今の阪神の強さを表してますね。 中野出塁、ここでワンアウト2塁じゃなしに 盗塁でノーアウト2塁を作りましたね‼️ 今の上位打線にバントは必要ないよ! 終盤になってきたら別だけど。 俊足3人はイケイケどんどんでいいんですよ。 バントするならノーアウト2塁から‼️ 塁に出たら走らせたらいいんですよ。 球数稼げないなら足で体力削るのも全然オッケー👌 バントしたら相手助けるようなもんですよ。 後は中野の出塁率がもっと上がれば最高ですね💪 今日はまさかのロハスがスタメン。 昨日小幡頑張ってたのになぁ残念。 柳との相性を買われてロハススタメンだったんですが、 一応カッコはつけれましたね❗️ ロハスも試合に出てる中で状態を上げてくるタイプでしょう。 代打が全く無理なタイプだと思ってます。 ただスタメンででても守備がひどいね。 近本もそうなんですが、 バックホームの送球が酷いですね。 送球の基本はやっぱりローボール‼️ カットマンがとれる高さでないと。山なりのバックホームならカットマンまで投げた方がね。 二次災害が起こりますよ。 近本は肩の弱さを守備範囲でカバーしてますが、 ロハスは打つ方でカバーしないといけないですもんね。 あの守備をカバーするくらいの打棒が必要。 サンズ以上が最低限になる打棒が必要❗️ ただ150キロ以上の球を打ち返したのは大きいですね。 近本は打撃も絶好調💪 何試合連続でヒット打つき?^_^ 止まりそうにないですね‼️ 中日戦タフな試合が多かったですが、本日休養日ゆっくり休んで下さい。中継ぎ陣もなかなかフル稼働だったんで、今日が休養日でよかった。 自分も今日はゆっくり休みます^_^ ありがとうございまし... 続きを読む
梅野代打の謎、坂本じゃ効率悪いよ 6月 25, 2022 6月24日の試合感想です♪ 大野、青柳エース対決だったんですが、 阪神が勝ちました‼️連敗ストップです♪ 湯浅初勝利に梅野代打2点タイムリーで見事に 勝利しました。今週はタフな試合多いので疲労が心配ですね。 最近疑問なのが、梅野代打ですね。 スタメンマスク被る日もあるし代打で出場した後もマスク被ってるとこ見ると怪我は完治してるのかと思ってます。 今日のスタメンマスク坂本はなぜ? 月間バッテリー青柳と一緒に取ったのは梅野なのに。 配球とキャッチングは確かに坂本かもだけど、 トータルは梅野やろ? 坂本代打出されるのに対して、梅野は勝利がかかる場面で代打で出てくる。 長坂は代打出場なしなところ見ると打つ方は 成績通りということでしょう。 この時点で捕手争い梅野が完全に抜けてると見て 併用の意味がないと思う。 特に青柳ー坂本バッテリーは論外! 坂本は試合終盤でマスク被るのが1番効率がいいでしょう。 坂本スタメンの場合投手と合わせてどうしても代打枠2つ必要になってくる。 代打の主が糸井、高山になってますが、 試合終盤の本当の勝負所までに使いきってしまう可能性が坂本スタメンの場合非常に多いと思う。 普通に考えてこの試合のあの場面打率1割の梅野が代打出場てやばいでしょ。 打てないからスタメンマスク譲ってる梅野が あの場面代打って、やばいですよ。 打ったから気にならない人多いと思いますが、普通に考えて矢野監督、博打ですよ。 控え野手の打力不足がヤバすぎるのも原因だろけど。 高山に関しても打率1割ですからね。 左から犠飛、代打数、代打安打、代打成功率になってます。 かなり深刻な阪神代打陣です。 特にロハスなんかは代打は全くダメですね。 梅野の状態が大丈夫ならしばらく梅野が試合出続けるのが、阪神にとって1番いいでしょう。 下位打線が深刻なタイガースなだけに梅野が スタメンが1番いいですね。 後はスタメンででた時に梅野が結果残せるかですね。 今日も勝つばい‼️ ありがとうございました😊 阪神タイガースまとめブログ にほんブログ 続きを読む
3連勝ならず…だが島本復活‼️ 8月 05, 2022 8月4日の試合感想です。 ウィルカーソン乱調で大差負け…3連勝ならず… 巨人も主力選手がほぼ復帰すると 打線が止まらないですね。 坂本がいなくてこれかぁと思った。 中田がスイングコンパクトになってからめちゃ 打つんで、まだまだ阪神Aクラス入りも安心は できないなぁと。 打線は巨人山﨑投手に完全に抑えられました… クリーンアップは0安打だったかな? やっぱりクリーンアップが打たないと点取れないですね。 ただ山﨑投手の出来もかなりよかったのも 事実。 投手の出来プラス、セカンド、ファーストの 守備に2つの出塁を防がれたのも痛かった。 なんせこの試合はずっと巨人のペースで試合進められた印象。 ウィルカーソンが崩れた時点できつかったので切り替えて今日からの広島戦に向けて頑張って ほしいです‼️ 点差が空いたこともあり トミージョン手術から 島本選手が復帰しました。 1028日ぶりの一軍マウンドで見事一回を 危なげなく抑えた姿見て、また心強い投手が帰ってきたなと思います。 この試合で 島本は105戦黒星なしの記録と 連続無失点記録が更新されました。 本当、育成から這い上がった選手なんで 頑張ってもらいたいです。 ありがとうございました😭 阪神タイガースまとめブログ にほんブログ 続きを読む
コメント
コメントを投稿