6月26日の試合感想です♪ 劇的なサヨナラ勝ち‼️熊谷ナイスガイです♪ ここ最近のタイガースの試合はほんと見ていて楽しいですね。 負けていてもいい試合に持って行けるし、逆転する力もついてきた❗️ ただでは負けない強さがある❗️ 昨日なんかも敗戦ムードのなか中野2点タイムリーで土壇場で試合をふりだしに戻しましたね。 最近1番に中野なんですが1番になったことにより絶好調ですね。 やっぱり2番タイプではないなと改めて思う。 1番もしくは下位打線でのびのびさせるのが、 いいタイプですね。 変に型にはめようとするのが合ってないですね。 なんせ初回の攻撃が今の阪神の強さを表してますね。 中野出塁、ここでワンアウト2塁じゃなしに 盗塁でノーアウト2塁を作りましたね‼️ 今の上位打線にバントは必要ないよ! 終盤になってきたら別だけど。 俊足3人はイケイケどんどんでいいんですよ。 バントするならノーアウト2塁から‼️ 塁に出たら走らせたらいいんですよ。 球数稼げないなら足で体力削るのも全然オッケー👌 バントしたら相手助けるようなもんですよ。 後は中野の出塁率がもっと上がれば最高ですね💪 今日はまさかのロハスがスタメン。 昨日小幡頑張ってたのになぁ残念。 柳との相性を買われてロハススタメンだったんですが、 一応カッコはつけれましたね❗️ ロハスも試合に出てる中で状態を上げてくるタイプでしょう。 代打が全く無理なタイプだと思ってます。 ただスタメンででても守備がひどいね。 近本もそうなんですが、 バックホームの送球が酷いですね。 送球の基本はやっぱりローボール‼️ カットマンがとれる高さでないと。山なりのバックホームならカットマンまで投げた方がね。 二次災害が起こりますよ。 近本は肩の弱さを守備範囲でカバーしてますが、 ロハスは打つ方でカバーしないといけないですもんね。 あの守備をカバーするくらいの打棒が必要。 サンズ以上が最低限になる打棒が必要❗️ ただ150キロ以上の球を打ち返したのは大きいですね。 近本は打撃も絶好調💪 何試合連続でヒット打つき?^_^ 止まりそうにないですね‼️ 中日戦タフな試合が多かったですが、本日休養日ゆっくり休んで下さい。中継ぎ陣もなかなかフル稼働だったんで、今日が休養日でよかった。 自分も今日はゆっくり休みます^_^ ありがとうございまし...
コメント
コメントを投稿