根尾に抑えられ、湯浅が打たれた
7月1日の試合感想です。
この日の先発青柳だったので、なんとか連敗止まるだろうと思い見てましたが、まさかの4連敗。
青柳も前半の無双状態から一気に状態落としましたね。
前半戦はコントロール良く球数もあまり使わない投球でしたが、交流戦終わりからストライク、ボールがはっきりする場面が増えました。
ただそれでも最低限の投球ができるあたり
すごいですね。
てかなんでキャッチャー坂本やねん。
さすがにもう青柳-梅野でええんちゃうかな?
青柳が坂本専属にしてるのか?
マジで分からん。
しかも梅野代走て…
走力でいったら長坂の方が早いんちゃう?
なんか梅野の起用の仕方が雑いよなぁ…
後は湯浅が打たれてしまいましたね。
AマルティネスやらRマルティネスやら
ごっちゃなってまう笑
Aマルティネスに打たれたんですが、高めの釣り球をガツーンと放り込まれました。
高めが悪いわけじゃないけど、打たれたコースの高めは中途半端でしたね。
ホームラン打者に高めの釣り球は怖いですね。
湯浅も狙って投げたストレート高め放り込まれるくらいなんでやっぱり前半戦の疲労と夏の疲労に
やられてるんでしょう。
交流戦の勢いが完全になくなってしまったような気がしますね。
立浪監督もここぞとばかりにあのピンチの場面に根尾昂使ってきましたね。
阪神の勢いみて根尾をあの場面で試せると思ったんでしょう。
サードファインプレーもあり見事に抑えられた
阪神打線。
なんか悔しかったですね…
近本に打って欲しかったですね。
投手陣と大山が一気に夏バテを食らってる状態ですが、なんとか他の選手でカバーしてもらいたいですね。
大山と交われる控えメンバーが阪神にいないのが
辛いですね…
今年のドラフトは是非とも長打が打てる右の大砲をバンバンとってもらいたい。
俊足巧打のユーティリティープレイヤーばかり
いらない。
波の激しい大山の控えが改めて必要だなと。
まぁ最近とったロドリゲスがその候補になってしまうんですが…
正直あまり期待してません…
今日の先発ドラゴンキラー伊藤かな?
頑張って連敗止めて欲しいですね‼️
ありがとうございました😭
コメント
コメントを投稿